i-papax’s blog(生活防衛)

変化が激しい世の中において、元気で楽しく過ごすために役立つと思う情報を発信いたします。

農薬や化学肥料をつかわない野菜(2022年5月第1週)

2022年5月第1週に地元の生産者さんから購入させていただいた、農薬や化学肥料を使わないで育てられた野菜を紹介いたします。

また、入手した野菜の一部を利用して栽培中の再生野菜の状況についてもお伝えします。

今週(2022年5月第1週)の野菜

2022年5月第1週に購入した野菜を紹介いたします。

生産者さんが週に一度、自宅まで届けてくれます。ゴールデンウィークの最中にも配達していただきました。今週は初登場が3品届きました。

一方、先週まで10週間連続で届いていた長ネギは、「ねぎ坊主が出てきたので終わりです。」とのことで、今週は届きませんでした。

ねぎ坊主(我が家の…)

我が家の長ネギもねぎ坊主が出てきました…😐

ネギの小さな花が数十~数千ほど集まり球状になったものをねぎ坊主と呼ぶそうです。ねぎ坊主ができるとネギの成長は止まり、葉はもう出てこなくなるとのことです。

 

左:スイスチャード
右:かつお菜

スイスチャードは先週初登場し、2週連続で届きました。

かつお菜は初登場です。かつお菜アブラナ科の野菜です。煮ると鰹だしが不要になるほどの旨味がでることが名前の由来になっているとのことです。このため、汁物、煮物、和え物、炒め物がおすすめのようです。生産者さんは、塩漬けにしておにぎりをくるんで食べることもおすすめしていました。

 

左:タケノコ
右:ミニ大根

タケノコは米ぬか付きで3週連続で届きました。今が旬なのでありがたいです。

一方、ミニ大根は青首大根に代わり初登場です。甘くて小さい大根とのことで、浅漬けや煮物に最適らしいです。

 

左:レタス
右:キャベツ

キャベツは3週連続、トータルでは6回目、また、レタスは5週連続の5回目となります。定番の野菜ですね。来週も続くかもしれません。

 

左:ほうれん草
右:白菜の菜花

ほうれん草は4週連続、トータルでは10回目、白菜の菜花は5週連続の5回目です。こちらの2品もキャベツやレタスと同様、連続して届いているので、来週も届くかもしれません。

 

左:わさび菜
右:葉玉ネギ

わさび菜は初登場です。わさび菜はさわやかな辛みが特徴で、漬物、お浸し、炒め物、天ぷらに合うようです。サラダにする際は葉の柔らかい部分がおすすめとのことです。

葉玉ネギは4週連続の4回目となります。生産者さんによると、葉付きで出す早生の玉ネギを来週辺りから出せるかもしれないとのことでした。

 

左:水菜
右:リーフレタスセット

水菜とリーフレタスセットは2週連続で届きました。リーフレタスセットの中身はプリーツレタスとサニーレタスだと思います…。

 

再生野菜の栽培状況

購入した野菜の一部を利用して再生野菜の栽培に挑戦しています。もちろん無農薬で化学肥料はつかわずに栽培を進める予定です。

菊芋の栽培状況

2022年3月第3週(農薬や化学肥料をつかわない野菜(2022年3月第3週購入) - i-papax’s blog)に購入した菊芋のうち、2個を種芋として栽培に挑戦中です。菊芋は繁殖力がとても強いとのことですので、隔離して栽培するため、袋に入ったままの培養土にそのまま植えました。

菊芋(今週の状況)

袋の開け口(?)が菊芋の葉でほぼ覆われてしまいました。繁殖力の強さを実感します。このままの状態でしばらく成長を見守りたいと思ます。

 

ミニトマトの栽培状況

先週、菊芋を植えた培養土から(意図せず)自然に発芽していたミニトマトの双葉を4つほど、別の環境に植え替えました(農薬や化学肥料をつかわない野菜(2022年4月第5週) - i-papax’s blog)。こちらも順調に成長しています。そろそろ植え替えを視野にこの先どのようにするのかを考えなばらならいですね…😅

ミニトマト(先週植え替えたもの)

今週は、先週植え替えたものに加えて、菊芋を栽培中の培養土で自生していたミニトマトを更に3つほど植え替えました。

ミニトマト(今週植え替えたもの)

菊芋の成長が早く、ミニトマトに日が当たらない状況だったので、取り急ぎ同じペットボトルを利用した容器に3つとも植え替えました。こちらも成長の具合を鑑みながら次の植え替えを考えねばなりませんね。

 

ブロッコリーの栽培状況

2022年3月第4週(農薬や化学肥料をつかわない野菜(2022年3月第4週購入) - i-papax’s blog)に購入したブロッコリーの茎と葉の一部を利用した再生野菜にチャレンジしています。

ブロッコリー(今週の状況)

芽が出てくることを期待しているのですが、まだ、芽らしきものは発見できておりません。根の量はあまり増えていない印象ですが、一部の根は少し太くなった気がします。もう1週間、芽が出るのを待ちたいと思います。

 

アイスプラントの栽培状況

2月に店舗で購入したアイスプラントの一部を挿し芽にして無農薬、化学肥料不使用で栽培することにもチャレンジ中です。まずは水に浸けて根が出るのを待っていました。

アイスプラント(挿し芽から約一か月後)

約1か月後の状況です。やっと根の様なものが生えてきました。挿し芽は2本でチャレンジしていますが、もう一方の挿し芽はまだ根が出ていません。一部の葉が枯れてきていることが気になりますが、引き続き、気長に待ちたいと思います。

 

むすび

ゴールデンウイークも残すところあとわずかとなり、かなり暖かくなってきたと思います。生産者さんによると、ナスやピーマンといった夏野菜をいろいろと定植したしたとのことです。しっかり根付いて育つことを期待しています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【ご参考】これまでに届いた野菜(一部)はこちらになります👇

農薬や化学肥料をつかわない野菜(2022年2月第4週購入) - i-papax’s blog

農薬や化学肥料をつかわない野菜(2022年3月第1週購入) - i-papax’s blog

農薬や化学肥料をつかわない野菜(2022年4月第1週購入) - i-papax’s blog

 

過去に通販で遠隔地から有機野菜を取り寄せたこともあります。

近くに、農薬や化学肥料を使わない生産者さん(農家さん)がいない場合は、有効な手段だと思います。

以下はいずれも購入実績があります。昨年の春先に購入しましたが、野菜に傷みはなく、いずれもおいしく頂きました。

PR

PR

PR